手羽先のおでんマヨ焼き
材料(4人分)
- 手羽先・・・400g
漬けだれ
- 酒・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ2
みそマヨだれ
- マヨネーズ・・・大さじ1
- おでんみそ・・・大さじ1
作り方!Let’s cooking!
- 手羽先の骨に沿って包丁で切れ目を入れて、【漬けだれ】に30分くらい漬け込んでおきます。
- おでんみそとマヨネーズを混ぜ合わせて、【みそマヨだれ】を作っておきます。
- 【1】を、皮を上にして、200℃に予熱したオーブンで20分くらいじっくり焼きます。
- 【3】を一度出して、皮の方に【2】を塗ります。
再びオーブンに入れて表面が焼けたら出来上がりです。
ワンポイントアドバイス
手羽先を漬け込んで焼くだけの簡単レシピです♪
皮パリパリ、身はふっくらジューシーな手羽先に、おでんみそで作る特製【みそマヨだれ】がベストマッチ!
オーブンの代わりに魚焼きのグリルで両面を焼くと、余分な油が落ちて、カリカリの食感に仕上がります!
-
前の記事
厚揚げと鶏肉のおでんみそ煮 2021.10.15
-
次の記事
普段の味噌汁からレベルアップ!美味しい味噌汁になる隠し味5選! 2021.11.12